【重要】ECサイトリニューアルに伴い、既存会員様のログインパスワード変更のお願い
【重要】リニューアルに伴い、ログインパスワード変更のお願い
カートに商品を追加しました。
商品検索
ご利用ガイド
さらに詳しく
閉じる
商品番号: 499480
在庫数:1
のし・ギフト箱が必要なお客様は、カート画面でお選びいただけます。
のし・ギフト箱の種類を見る
マツザキのギフトサービス
大切な人やお世話になった人へのプレゼントに
無料のし例
※のしは20種類以上をご用意しております。
無料簡易包装例
有料簡易包装例
平均評価:
クラレンドル ロゼ 750ml
2,750円(税込)
オー・ブリオンの血統を受け継ぎ、ボルドーの伝統を大切にしながら生まれた希少なロゼワインです。メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フランを使用し、毎年のブドウの出来栄えに合わせてブレンド比率を細かく調整。時には二品種のみで造られることもあり、そのこだわりがワインの個性に深みを与えています。 グラスに注ぐと、輝く桃色が目を引き、ラズベリー、ブラックベリー、ブルーベリーといった赤系果実の華やかなアロマが広がります。口当たりは軽やかでありながら、凝縮された果実の旨味がしっかりと感じられ、上品でバランスの取れた味わいを堪能できます。カンヌ映画祭やフレンチオープン、フランスのオペラ劇場でも提供される実力派ワインとして、特別な場面にふさわしい一杯です。洗練されたエレガントな風味で、日常から特別なひと時まで幅広くお楽しみいただけるワインです。
なかむら 芋焼酎 25% 720ml
1,750円(税込)
活火山地帯である鹿児島にとって、土壌に不足しているカルシウムやマグネシウムを補う特殊な「カルゲン農法」により作られた鹿児島の米(ヒノヒカリ)を使用して、手造り製法にて米麹を仕込み、出来上がったのが「なかむら」。 芋は黄金千貫を使用し、河内製白麹にて醸したその味わいは、トロリとした芋の甘味、嫌なアルコール臭は感じさせず、滑らか且つ繊細で香ばしい。刺激感の無い、まさにエレガントな濃密さのある芋焼酎です。 こちらは一人〜二人で飲み切りやすく、持ち運びも楽な四合瓶タイプとなります。
山ねこ 銅釜蒸留 芋焼酎 25% 1.8L
3,080円(税込)
尾鈴山蒸留所の手掛ける「山ねこ」は芋焼酎なのにフルーティーで華やかな香りが特徴です。そしてさらに味わいを持たせるために銅製の蒸留器を用いた限定焼酎となります。 通常の「山ねこ」で使うステンレス製蒸留器と異なり、間接蒸留のみで熱を加えるため凝縮感や香ばしさが出やすく、銅製蒸留器ならではの独特な甘みのある余韻がしっかりと引き出されています。銅釜はウイスキーなどに使用される蒸留器でフルーティーな山ねこにボリュームを持たせるとスマートな印象から膨らみのあるボディ、雑味などは無く綺麗な甘味に華やかさのある風味。 この艶やかな味わいは通常の「山ねこ」とも飲み比べても面白いですし、さらにちょっと寝かせてみても面白い味わいです。
酒屋八兵衛 山田錦 純米生原酒 720ml
1,800円(税込)
三重県伊賀産の山田錦を使用した生原酒。生酒らしく鮮やかな果実味、そして秩序のある調和の両立を目指して醸されました。 しっかりとした山田錦の旨味にジューシーな果実味が加わります、透明感がありながらも程良いボリューム感に綺麗な酸味、余韻にもわずかに残る酸味が良いアクセントとなっております。 低温管理にて丁寧に造られた、ストレートに山田錦の旨さを引っ張り出している酒屋八兵衛の味わいです、イタリア料理に良く合いそうです。食事の前半に、フルーツトマトのカプレーゼなどとお試しください。
寫楽 純米吟醸 播州山田錦 生酒 720ml
2,829円(税込)
現在日本で栽培されている酒造好適米の父親的存在である「山田錦」。背丈が高く病気に弱いですが、味が良く、きめの細かいまろやかさな味わいが特長です。 寫楽の山田錦を使用した純米吟醸は穏やかな吟醸香、生酒しぼりたてのフレッシュ感、上品で柔らかくまるい口当たり。すっきりキレの良い純米吟醸酒に仕上がっております。毎年高クオリティで人気の季節酒、今年の出来にも是非ご期待してください。 ※お一人様一回のご注文につき1本のみの販売となっております。ご了承ください。 一回のご注文とは、ご注文頂き商品がお客様の手元に届くまでを一回とさせて頂いております。
たちばな原酒 芋焼酎 37% 720ml
2,937円(税込)
黒木本店の芋焼酎たちばなを割水、ブレンドなどの調整を一切行わないまま瓶詰した単一原酒100%の芋焼酎です。 酒母は土中に埋めた甕でじっくりと仕込まれており、原酒ならではのコクと深みのある風味があります。通常のたちばなよりもインパクトのある味わいですが、後味はスッキリとしており、芋の甘い余韻がほのかに感じます。ロック、水割り、お湯割りと幅広く楽しむ事ができる本格焼酎です。
あべ +(プラス) GOLD 720ml
3,575円(税込)
「あべ+GOLD」は、“柱焼酎仕込み”という古式ゆかしい製法を阿部酒造が現代にアップデートした挑戦的な一本。 上品な旨みと甘みが広がったかと思えば、後口に向かってスパッと切れる鋭いキレ。焼酎の添加タイミングを“搾り直前”に設定することで、口に含んだ瞬間から焼酎の個性が立ち上り、香味の立体感を演出しています。 酒蔵の循環を活かし、自社の酒粕から蒸留した焼酎を使用するサステナブルな姿勢も魅力のひとつ。
三連星 番外編2 純米吟醸 真吟55% 1.8L
3,520円(税込)
今年も登場、第三弾まで続く三連星番外編シリーズです!今回のテーマは「最新精米技術『真吟』(原形精米)の磨き違い」です!従来の精米とは異なる技術で米を磨くことで、味や仕上がりに新たな変化が生まれています。! 真吟精米とは米の形をそのまま保ちながら3?5%程度のみを均等に磨くことで、不要部分を取り除きつつ米の旨味となる部分が残る手法、これにより米の雑味が少なく、スッキリとした飲み口になります。 全シリーズこの精米方法で山田錦を60→55→50%とみがいていきます! 低温長期もろみによる繊細な醸造で、穏やかな香りとスムーズな飲み口が特徴です。同時発売、ほぼ同スペックの「純米吟醸 白 中取り」との飲み比べもおすすめ。桜鯛の刺身や鯛しゃぶとの相性抜群。 参考カラーはルーション機MS-06F。
加茂錦 荷札酒 八反錦50 純米大吟醸 720ml
1,980円(税込)
加茂錦酒造の荷札酒シリーズから、八反錦50のしぼりたてが発売されました。(八反錦の使用量は全体の80%) 八反錦とは酒類総合研究所のある広島県で生まれた酒造好適米です。加茂錦特有のフレッシュさを感じさせる口当たり、重さの無い米の上品な甘味と酸味がバランスよく調和しています。広がりは柔らかくもしつこくない、綺麗に溶け合う旨味が堪能できます。まるで草原にいるような爽やかな個性を活かされています。後味も綺麗で八反錦は加茂錦と相性の良い酒米だと感じさせる酒質です。 ※加茂錦荷札酒は仕込むタンク、次期により酒米や酒質(しぼりたて、ひやおろし等の変化)などがその都度変わります。予めご了承ください。
中々 麦焼酎 25% 1.8L
2,838円(税込)
焼酎こそは日本古来の蒸留酒。 宮崎は黒木本店、伝統文化の伝承者として、手造りの理念を徹底して守り抜きながら、しかも現代を生きる未知への探求者として、あらゆる行程をより深く研究し、あくまでも手仕事による人間性に満ちた「工房」創りを目指す蔵です。手造りにて丁寧に造りだす「麹」妥協を排した水造り伝統を守り抜く「かめ仕込み」昔ながらの蒸留法を忠実に再現した「木桶蒸留」独自の酵母、妥協を許さぬ科学的な視点、伝統を伝える心と技、自然環境との調和、そして「ものづくり」思想的なエコ・リサイクルの実践、黒木本店は「ものづくり」の感動が満ちている場所なのです。 麦焼酎中々は豊かな麦の風味、飲み口は柔らかな印象があります。流れる様にウィスキーの様なコクと香りが流れます。後口もスッキリとしており、麦の上品な余韻も堪能できます。軽いというよりはしっかりとした骨格があり、柔軟に広がる味わいです。 ※お一人様一回のご注文につき3本までの販売となっております。ご了承ください。一回のご注文とは、ご注文頂き商品がお客様の手元に届くまでを一回とさせて頂いております。