【重要】ECサイトリニューアルに伴い、既存会員様のログインパスワード変更のお願い
【重要】リニューアルに伴い、ログインパスワード変更のお願い
カートに商品を追加しました。
商品検索
ご利用ガイド
さらに詳しく
閉じる
商品番号: 201121
在庫数:1
のし・ギフト箱が必要なお客様は、カート画面でお選びいただけます。
のし・ギフト箱の種類を見る
マツザキのギフトサービス
大切な人やお世話になった人へのプレゼントに
無料のし例
※のしは20種類以上をご用意しております。
無料簡易包装例
有料簡易包装例
平均評価:
花邑 純米吟醸 雄町 生 1.8L
4,180円(税込)
花邑の季節限定商品、酒米に雄町を使用した純米吟醸の生酒です。搾って間もないお酒を蔵人が丁寧に一本ずつ鮮度が損なわれない様に手詰めしております。雄町の特徴である味わい深いコクと花邑らしい甘味がしっかりと引き出されており、鮮やかな酸と抜群の鮮度、そして雑味の無い透明感があります。裏ラベルには濃醇甘口と記載されておりますが、生酒のフレッシュさ、バランスの良い酸味が後からまとめあげておりますので、程よい甘さと共に綺麗な余韻を感じさせてくれます。 ※お一人様一回のご注文につき1本のみの販売となっております。ご了承ください。 一回のご注文とは、ご注文頂き商品がお客様の手元に届くまでを一回とさせて頂いております。
酒屋八兵衛 山田錦 純米生原酒 1.8L
3,500円(税込)
三重県伊賀産の山田錦を使用した生原酒。生酒らしく鮮やかな果実味、そして秩序のある調和の両立を目指して醸されました。 しっかりとした山田錦の旨味にジューシーな果実味が加わります、透明感がありながらも程良いボリューム感に綺麗な酸味、余韻にもわずかに残る酸味が良いアクセントとなっております。 低温管理にて丁寧に造られた、ストレートに山田錦の旨さを引っ張り出している酒屋八兵衛の味わいです、イタリア料理に良く合いそうです。食事の前半に、フルーツトマトのカプレーゼなどとお試しください。
浦霞 大吟醸 にごり酒 500ml
2,860円(税込)
山田錦を40%精米した大吟醸クラスでありながら、きめ細かいオリがからむにごり酒です。果実のような華やかな香りがあり、開けたてには微発泡感、一口目からピチピチとしたフレッシュさとシルキーで滑らかな味わい。しぼりたての新鮮味とエレガントなオリのボリューム。出来立ての味わいを是非お楽しみください。
仙禽 クラシック 壱式 火入れ 720ml
2,255円(税込)
生もとの持つクリーミーな香り、飲み口は優しくフレッシュ感とほのかなジューシーさが鮮やかに広がります。 仙禽らしい酸味がありながらも、おりの絡んだ米の旨味がしっかりと感じられ、後味はスッキリとキレていきます。素材の味を活かした和食料理から、エスニック系、チーズを使った料理など幅広く相性が良さそうです。ちょっぴりチャーミングさも感じる新しい仙禽ブランドの味わいです。
CRAFT 稲とブドウ 500ml
2,950円(税込)
日本を代表するブドウ品種「甲州」を使用したクラフトサケです。「米と麹と果実を発酵させる意義」もともと日本酒は米だけでさまざまな表現ができるお酒です、米というシンプルな材料なのに、こんなに色々作れるか、というのが蔵の岡住氏が酒造りにのめり込んだ理由の一つ。初めはそこにわざわざ副原料を入れるのに実はかなり抵抗があったとの事。しかし考えが変わった理由は二つ。 〇一つは、クラフトサケというジャンルのスタンダードを作りたいという想い。クラフトサケブリュワリー協会が設立され「クラフトサケとはこういうものである」という名刺代わりになるような酒の存在の必要性、ホップを使ったお酒は普段日本酒を飲まないクラフトビールファンの方にも楽しまれ、日本酒の亜種みたいな酒ではなく、別ジャンルのお酒とお酒の間を繋ぐものという側面があり、それはクラフトサケの存在意義のひとつだと考えるようになってきました。 〇もう一つの理由は、岡住氏が米の酒の一造り手として意義を感じたことです。ワインはブドウの糖分を酵母が食べるという単発酵という発酵で出来上がります。そのためブドウの品質の良し悪しで味わいが決まります。方や日本酒は米に人の手が介在しない限りお酒になりません。そのため誰がどのように作るかの比重が重いお酒です。ブドウに米と麹を加えることで、両者の発酵を合わせたら、もしかしたら日本人の積み重ねてきた米と麹の酒造りの技術を活かすことでいつかブドウのポテンシャルを超えたお酒を造ることができるかもしれない。そう考えた時に、日本酒の一造り手として意義深さを感じ、飲み手としても造り手としても、いてもたってもいられなくなりました。 そんな思いから造られた一本、今回は辛口に振りきった一本、是非ともお試しください。
赤武 純米吟醸 愛山 NEW BORN 720ml
2,695円(税込)
赤武の酒米別シリーズから、兵庫県産の愛山を使用した純米吟醸酒が登場!。愛山の持つ柔らかな味わいと、優しい香り、果実の様な綺麗な酸味があります。赤武の持つフレッシュな味わいと愛山のたっぷりとした旨味が合わさった春に相応しい酒質を持った一本です。
カンパチーノ 芋焼酎 25% 720ml
1,540円(税込)
『カンパチをより美味しく楽しむための焼酎』をコンセプトに、地域ブランド「かのやカンパチ」を生産している鹿屋市漁協協同組合と大海酒造とが共同で開発を行った芋焼酎です。 鹿児島県産の甘藷を使用して醸されており、減圧蒸留で仕上げた、すっきりかつフルーティーな味わいがお刺身をはじめ、魚料理の味を引き立ててくれます。特に脂ののったカンパチとの相性は抜群です!白麹原酒と黒麹原酒のブレンドが他にはない華やかな香りとスッキリと飲みやすい味わいに仕上げております。 ※原材料にカンパチは使用しておりません。 〇おいしい飲み方お刺身やカルパッチョには炭酸割り、水割りがおすすめ。お料理の味付けに合わせてお湯割りやロックさまざまな飲み方をお試しください。
久保 黒麹 麦焼酎 25% 720ml
1,430円(税込)
愛媛県産裸麦「マンネンボシ」を使用した旨味広がる麦焼酎です。 黒麹の特徴である深みのある芳ばしい香り、冷却濾過という方法を使用することで、芳醇な麦の旨みを余すことなく楽しむことができます。香りと旨味のバランスよく、穏やかで柔らかい風味です。適度なボディを持ち、飲み飽きしない味わい、様々な飲み方で楽しめますが、スッキリ楽しみたい時はロックがお勧めです。 こちらは一人〜二人で飲み切りやすく、持ち運びも楽な四合瓶タイプとなります。
雅楽代 瑞華 生 1.8L
4,840円(税込)
果実感のある香り、瑞々しい旨味と、品のある甘味が重なり合い、まるでもぎたてブドウのようなフレッシュなジューシーさ。 口当たりから後味までが流れるような一体感があり、雑味なく研ぎ澄まされていながら柔らかさもある酒質。 そし優雅とも言えるふわりとした余韻はサワークリームや帆立、ウニ、ピクルス、焼き枝豆、ローストポークなどと相性が良さそうです。 瑞華とは雪の結晶を意味する大和言葉ですが、口してみれば美しく広がる雪景色が広がるイメージのお酒です。
酔鯨 純米吟醸 雄町六十 生酒 1.8L
3,740円(税込)
岡山県産の酒米「雄町」を60%まで磨き上げ、高知酵母「AA-41」と自社酵母を使用して醸した特別な純米吟醸。雄町ならではのふくよかで芳醇な香りと、酔鯨らしいフレッシュでキレのある後味が絶妙なバランスを生み出しています。 バナナを思わせる吟醸香が華やかに広がり、口に含めば米の旨味とコクがふくらみ、心地よい酸が後味をスッと引き締めます。さらに、生酒ならではのフレッシュさが加わり、爽やかさと奥行きのある味わいに仕上がっています。 和食全般はもちろん、白身魚の刺身や軽めの肉料理とも相性抜群。春の訪れを感じさせる華やかな香りとキレの良さがあるこの季節限定酒です。